クレジットカードの不正使用防止のため、経済産業省のセキュリティガイドラインに基づき、クレジットカード情報登録の際に本人認証サービス「EMV3Dセキュア」を本年1月24日より導入しております。クレジットカードの登録時に、本人認証が求められる場合がございますのでご案内申し上げます。
EMV3Dセキュア(3Dセキュア2.0)サービスとは
- 3Dセキュアサービスは、オンラインショッピング時にクレジットカード番号等の情報の盗用による不正利用を防ぎ、安全にクレジットカード決済を行うために国際ブランドが推奨する本人認証サービスです。
- 各カード会社が購入者のデバイス情報等を用いて不正利用のリスク判断を行うとともに、必要に応じてパスワード入力等を要求することで当該取引における安全性を確保します。
対応ブランド
- 当サイトのEMV3Dセキュア対応ブランドは、国際5大カードブランド(VISA、Mastercard、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Club)です。
個人情報保護方針について
必要に応じた見直しを行ってまいります。
なお、『4. 個人情報の「第三者提供」について』のただし書きに以下を追加する予定をしております。
- クレジットカード発行会社が行う不正利用検知・防止のために、氏名、請求先住所、電話番号、電子メールアドレス、インターネット利用環境に関する情報等の各情報をお客様が利用されているクレジットカード発行会社へ提供する必要がある場合(なお、ご利用されているクレジットカードの発行会社が外国にある場合、これらの情報は当該発行会社が所属する国に移転される場合があります。)